ツノダNEWS

ツノダNEWS 日々のお知らせや人事労務関連トピックスを配信します
ブログやFacebookもぜひご覧ください!

2015.06.01

就業規則 No75【賃金 第76条 割増賃金の額 第77条 通常の労働時間の賃金】を作ろう。就業規則作成

No75【賃金 第76条 割増賃金の額 第77条 通常の労働時間の賃金】を作ろう。就業規則作成

時間外労働、休日労働、深夜労働をさせた場合には、割増賃金の支給が労働基準法では義務づけられています。1日の法定労働時間を超える場合の割増賃金率は1.25、週1日の法定休日に労働させた場合の割増賃金率は1.35となっています。

割増賃金を算定する基礎となる賃金額には、原則として諸手当を含めますが、以下のものに関しては、算入しなくてよいことになっています。
●通勤手当
●家族手当
●住宅手当
●別居手当
●子女教育手当
●臨時に支払われた賃金
●1箇月を超える期間ごとに支払われる賃金
などの通常の業務とは別の基準(家族の有無や臨時のボーナスなど)で支給されている手当は残業代計算には入れなくて良いことになっています。

具体的な残業代の考え方ですが1日の所定労働時間が7時間の会社で、2時間残業をした場合ですが、労働基準法では、所定労働時間を超えて労働した場合に割増賃金を支払え、という決まりはありません。あくまで法定労働時間である8時間を超えて勤務した場合に割増賃金の支払いを義務付けています。

したがって1日の所定労働時間が7時間の会社では、2時間残業しても法定労働時間の8時間を超えて残業した時間は1時間だけとなります。
では7時間~8時間の間の分の残りの1時間はどうするのかというと、25%割増をしない、通常の時間単価で支払えばよいことになります。

(割増賃金の額)
第76条 時間外割増賃金は、次の算式による額とする。ただし、代休を取得したときは、それぞれの算式の「1.00」の部分は支給しない。
1 1日の実労働時間が8時間を超えて労働した場合には次の割増賃金を支払う
通常の労働時間の賃金×(1.00+0.25)×当該時間数
2 法定休日に勤務することを命ぜられた従業員がその勤務に服した場合には休日割増賃金として、次の算式による額を支給する。
通常の勤務時間の賃金×(1.00+0.35)×休日労働時間数
3 時間外労働又は休日労働が深夜に及んだ場合に時間外割増賃金又は休日割増賃金に加算して支払う深夜割増賃金は、次の算式による額とする。
通常の勤務時間の賃金×0.25×深夜労働時間数

(通常の労働時間の賃金)
第77条 前条でいう「通常の労働時間の賃金」とは、次の算式による額とする。
(基本給+役職手当)÷1か月平均所定労働時間数

========================

就業規則は今の時代の必須アイテム。会社を守るルールブックです。就業規則で防げるトラブルが沢山あります。ツノダ人事は会社の実情にあった「使える」就業規則を作ります。
ツノダ人事まで「お問い合わせフォーム」かお電話にてお気軽にご相談ください。青梅市、羽村市、福生市、昭島市、立川市などJR青梅線沿線、八王子市、あきる野市など多摩エリア全域はもちろんのこと、国分寺、三鷹などの中央線沿線から新宿、渋谷、品川などの東京23区内にも対応しております。

関連キーワード:keyword
  • 割増賃金 法定労働時間 8時間を超え 所定労働時間 休日割増 代休 振休 通常の労働時間の賃金 就業規則作成 初めての就業規則 就業規則変更 トラブル防止 小売業 飲食業 サービス業 医療介護 青梅市 羽村市 福生市 昭島市 立川市 あきる野市 八王子市 国分寺 三鷹 新宿 渋谷 品川 中央線沿線 青梅線沿線 五日市線沿線 東京23区内

ページトップに戻る